
愛知キッズマネースクール
くらまね校とは
学校では教えてくれない、お金の話をしっかりとお子さんに学ばせてみませんか?
うさぎとかめの話を交えながら、子供にもわかりやすく、お金の大切さや親への感謝などを理解してもらうことができる勉強会です。
親御さんへはお小遣いの考え方などのミニ勉強会も開催しますので、ぜひ親子でのご参加をお待ちしております。
スクール内容
対象:小学4年~6年
親世代が学んだことのない
「金融教育」
これからの時代を生きる子供たちに必要になってくる金融知識や資産知識。
小さなうちから楽しく学んでいくことで、仕組みや大切さ、様々なリスクに直面した時の考え方を身につけることができます。
親子で楽しめる
体験型プログラム
子供たちに「お金の大切さ」や「親の感謝」を伝える勉強会です。
学校では教えてくれないお金のこと、正しい金融感覚と「自分でいきていく力」をお子さまと一緒に身に着けませんか?
投資ゲームを体験して、お金の仕組みを学びましょう。
株主になって、
投資ゲームをしよう
まずは投資とはなにか、なぜ投資をするのか、学びその後ゲームを交えて子どもたちに投資の体験をしてもらいます。
どのお店にいくら投資するかを自分で決め、カードを引くことにより株価の変動を体験します。
スクールで学べること
2022年の春から、高校の授業で金融教育・資産形成が新たに加わりました。
これからの世代を担う子供たちに「お金」に関する知識や知恵は避けて通れない重要なことです。
キッズマネースクールでは、体験を通してお金について楽しく学びながら、お金は汚いものではなく、「ありがとう」と交換するすばらしいモノだよ!ということを自然とお子さんに伝えています。
愛知キッズマネースクール
くらまね校 開催実績
- 2月19日
- はじめての投資 満員御礼
- 2月25日
- はじめての投資 満員御礼
参加者の声

お金がふえたり、へったりするのが目に見えてわかって、とてもおもしろかった。
会社によって、もうけたりもうけなかったりするのはなんでだろうと思たけど、どの会社もがんばってたから応えんしたくなった。
もっと、会社やお金について知りたいと思った。
8歳 Nさん

最近、自分の周りでも投資を始めた方がいましたが、正直、投資のことをまったく知らずに、危険なものだと思っていました。
今回この勉強会に参加して、投資についての考え方が変わり、子供と一緒にお金のことを学んでいきたいと思うようになりました。
保護者 F様